2.生後16ヶ月~3歳半までの乳幼児さん対象コース
わらべうたピアノリトミック個人
お子様のピアノへの意欲や音楽への興味をとらえ楽しく
親子でピアノ個人プレレッスンにご参加頂くコースです。
レッスン料…1回 約40分間/月3回で7,000円
(約40分間としていますが お子様の状況により最大1時間まで
余裕を設けております)
只今ご入会の皆様にレッスンスタンプノートプレゼント。
3.3歳半~中学生のお子様対象ピアノ個人
お子様のピアノ個人レッスン※2015年3月~下記料金
お子様ひとり一人の個性や能力がピアノ演奏で発揮で
きる様、お手伝い致します。
基礎能力マスターは根気がいる!?
いえいえ、おもちゃを有効活用しピアノを弾く腕手指
の動きをお子様にもわかり易く、何より楽しく面白く
モチベーションを上げマスターしていくレッスンです。
年に数回お教室で行うイベントで 演奏発表の場を設け
お子様の達成感、ご成長をご家族皆様でぜひお喜び頂
きたいと思っております。
(お月謝制レッスン年間回数44回は共通)
・3歳半~小学生のお子様
レッスン料…1回 45分間…8,000円/月
1回 1時間 …9,500円/月
1回 80分間…12,000円/月
・中学生
レッスン料…1回 45分間…9,000円/月
1回 1時間…11,000円/月
1回 80分間…14,000円/月
★ new お子様チケット制レッスンはじめました!
「月に1~2度ぐらい通いたい!」というお忙しいお子様にオススメです
毎回、次のレッスンご希望日時を空時間帯でご予約いただきお通いになれます。
・ 小学生のお子様 1回45分レッスン × 11回分…24,000円 (11回分前払い制)
・ 中学生のお子様 1回45分レッスン × 11回分…27,000円 (11回分前払い制)
◆ 本番前直前レッスン(余所でピアノレッスン中の小学生~中学生対象)
発表会・コンクール等に出場される1ヶ月~1週間前に、本番に向け
効果的な練習法や、今から間に合う演奏力を上げるコツをアドバイス
する1レッスン制のレッスンです。
レッスン料…1回 1時間…5,000円
1回…1時間半…8,000円
4. 大人の方(高校生以上)対象ピアノ個人
大人の方のピアノ個人レッスン
★ 1曲弾けマスターコース
お気に入りの1曲だけを集中レッスンするコースです。
レッスン料…◆1回45分間、月3回
◇ 初級… 9,000円/1ヶ月
◇ 中級… 10,000円/1ヶ月
◆1回 1時間、月3回
◇ 初級… 10,000円/1ヶ月
◇ 中級… 12,000円/1ヶ月
◇ 上級… 14,000円~/1ヶ月
★ はじめちゃおコース
ピアノは初めてという方に基礎から楽しくレッスンするコースです。
レッスン料…1回45分間、月3回 8,000円/1ヶ月
1回 1時間、月3回 9,500円/1ヶ月
はじめちゃおコースチケット制レッスン
お忙しい方に便利な お客様のご都合に合わせ毎回日時をご予約して頂き
習えるレッスンで有効期限はチケット発行から3年間です
(大人チケット制レッスンは2019年10月消費税増税に伴い下記料金に改定)
・45分券 × 11枚つづりで、31,000円(1回あたり2,819円)
・1時間券 × 11枚つづりで、36,000円(1回あたり3,273円)
★ 本コース
ピアノご経験者様や、はじめちゃおコースからご進級の方はこちらです。
レッスン料…◆1回45分間、月3回
◇ 中級…10,000円/1ヶ月
◆1回 1時間、月3回
◇ 中級… 12,000円/1ヶ月
◇ 上級… 14,000円~/1ヶ月
本コースチケット制レッスン(中級レベル対象のお客様のみとなります)
固定曜日・時間で通うことができない方でも安心。お忙しい方に便利な
お客様のご都合に合わせ毎回日時をご予約して頂き習えるレッスンです。
有効期限はチケット発行から3年間です
(大人チケット制レッスンは2019年10月消費税増税に伴い下記料金に改定)
・45分券 × 11枚つづりで、38,000円(1回あたり3,455円)
・1時間券 × 11枚つづりで、46,000円(1回あたり4,182円)
※年に数回開催するイベント時に大人のピアノコースご入会生徒様が気軽に人前で
演奏発表する機会を設けております。 思い出作りに是非お楽しみください。
◆ 本番前直前レッスン(余所でピアノレッスン中の高校生~大人の方対象)
発表会・コンクール等に出場される1ヶ月~1週間前に、本番に向け
効果的な練習法や、今から間に合う演奏力を上げるコツをアドバイス
する1レッスン制のレッスンです。
レッスン料…1回 1時間…7,000円
1回…1時間半…10,000円
1回…2時間…12,000円
5.ゴールド世代(シルバー以上)対象コース
ゴールド世代の音楽アクティビティピアノ個人
手指、喉を使うことは、生きていく上で重要。
しかし年齢と共に思う様にいかなくなって益々
動かさなくなる…そうしたお悩みを抱えるお客
様の不便を解消するレッスンです。
普段の生活であまり使わなくなった筋肉を、
おもちゃやピアノ、音楽を活用し、知らず知ら
ずのうちに動かし、そして脳を活性化させます。
運動機能に「麻痺」などの症状をお持ちのお客様もご相談ください。
お客様の既往症やご経験歴を詳しくお伺いし、お客様に合ったレッスンプログラム
を組立てて参りますのでご安心下さい。体験時にお客様の既往症やご経験歴を詳し
くお伺いしますので予めご了承願います。(障害をお持ちのお客様は介護者もレッ
スンにご同伴願います。お教室はグランドピアノの前までバリアフリー、車椅子対
応トイレも完備しております)
レッスン料…1回1時間40分、1回 3,000円
『おもちゃでピアノレッスン』とは、お子様にピアノを弾く腕手指の運動をまず先におもちゃを使い疑似体験してから、ピアノ鍵盤上で弾く2段階方式の指導方法です。
「脱力奏法でのピアノテクニックを お子様生徒さんに、分かり易く楽しく構えず、やる気を引き出しながらマスターして頂きたい!」
おもちゃインストラクター視点を生かし当教室ではお子様の大好きな『おもちゃ』を使いピアノを弾く手指テクニックを生徒様方に学んで頂いております。
ともすればピアノテクニックの練習は単調な繰り返しに閉口される生徒様が多いですが、モチベーションを持続させながら短時間で腕手指の動きを脱力奏法でマスターできるこの『おもちゃでピアノレッスン』は、なにより
「やっていて楽しい!!」
それも、その筈!だって、おもちゃ使いで難しいピアノテクニックを構えずにワクワク体験するコトを『おもちゃでピアノレッスン』で実施しながら身についていくのですから
生徒様も、保護者様も皆様そう仰言ってくださいます。
『おもちゃでピアノレッスン』をオススメする理由は「楽しい」から飽きずに続けられるコトなんですね。
これは生徒様だけでなく、教える講師側にしても生徒様が喜んで楽しみながらピンポイントでテクニックを繰り返し、すぐに習得されるのを見れる「楽しみ」にも繋がります!
『おもちゃでピアノレッスン』は当教室オリジナルですが、私だけでなくもっと世の中に広め 、楽しくピアノが弾けるお子様をいっぱい増やし皆様を幸せにしたい!
その想いから、これまでブログやSNSでピアノ講師の皆様に向け発信し続け2015年1月にはセミナーも開催致しました。(NPO船橋みらい大学まいぷれ定期講座第5回にて)
そして日頃生徒様をご指導されている先生方からのお問合せや共感のお声に励まされ、この度、個別レクチャーを実施し認定制度化する事と致しました。
お子様方をご指導されるピアノ講師の皆様向けに個別に当教室へお越し頂き、様々なテクニックを実際に どうおもちゃ使いで指導していくのか?一対一で受講できます。
個別ですので、今抱えていらっしゃる指導上のお悩み等も一緒にご相談にのります。
そして終了時には修了証をお渡しさせて頂きます。尚、使用する各種おもちゃは直接専門店やネット通販でお買求め頂いており当教室ではおもちゃの販売は一切行いませんのでご安心ください。(入手方法や販売専門店さんのご紹介のみとなります)
『おもちゃでピアノレッスン』指導法「初級編」「中級編」
❶ 初級編(バーナムピアノテクニック、ブルグミュラー練習曲レベル)
・「おもちゃでピアノレッスン」指導における基本理念など
・各テクニックパターンでの手指の動かし方とおもちゃ使用方法(解説&体験実施)
❷ 中級編(バッハインベンション、古典派Sonate、ツェルニー40番レベル)
・各テクニックパターンでの手指の動かし方とおもちゃ使用方法(解説&体験実施)
・「おもちゃでピアノレッスン」応用について
※❷の中級編を受講される前に最初の❶ 初級編を経てから受講を お勧め致します!
・ 所要時間 …各 80分間(解説&体験の時間)
・ レクチャー実施可能な時間帯
※お問合せ願います
・ 受講料金 …❶❷共に¥3,000
(初級・中級の両方を同時にお申込みの場合、お得な割引受講料の¥5500となります。別々の日に受講の場合でも同時お申込みでしたらこちら適用対象です)
★お申込方法は、HPお問合せページから、お客様ご連絡先TELとご希望日などをご記入の上メッセージをお願い致します。後ほど追ってこちらよりご連絡差し上げます。
皆様の生徒様が喜ぶ、分かり易い、飽きずに楽しくピアノテクニックが弾ける様になる『おもちゃでピアノレッスン』個別レクチャーに是非ご参加なさってみてください!
お申込お待ち申し上げております~❤